01業務効率UP
時短で理解できる「振り返り講義」と
実務にすぐ活用できる「実践操作」
(複数日受講の場合)前回の講義内容を振り返ることで理解を深め、実際のツールを使いながら講義を受講いただくことで、受講後すぐに実務に活用することができます。

解析タグをいれているだけ。ほとんどWebマーケティング活動に活かせていない
解析データのレポートを作成したり、読み取った内容からサイトを改善する方法がわからない
複数のサイトに解析・広告タグを導入しているが、一元管理できていない
現在主流のユニバーサルアナリティクスを使った分析視点やKPI設計に加え、GA4の便利な新機能を活用できます
Googleアナリティクスレポートの作成や、Googleオプティマイズを使ったウェブサイトの改善(A/Bテスト)ができます
複数サイトに設置しているGoogleアナリティクスやヒートマップ解析タグを1つのアカウントで管理・運用できます
Googleマーケティングプラットフォームとは、Googleが保有するマーケティングツールの総称です。中でも主要ツールのユニバーサルアナリティクス、Googleアナリティクス4、Looker Studio(ルッカースタジオ)(Googleオプティマイズ)、Googleタグマネージャーを本講座では学びます。
Googleアナリティクス(GA)とは、Googleが提供するウェブサイトのアクセス解析ツールです。DataSign Report上場企業調査2021.5によると、約8割もの国内上場企業が導入しています。参考:https://datasign.jp/blog/datasign-report-docodoco-20210531/
Looker Studio(ルッカースタジオ)は代表的なBI(Business Intelligence)ツールです。GoogleアナリティクスやGoogle広告、その他のツールで得られた重要データを見やすくレポート化することができます。
Googleタグマネージャーは、計測タグを効率的かつ一元管理することができるツールです。GoogleツールだけでなくYahoo広告やLINE広告の計測タグなども管理することができます。
Googleアナリティクス4は、今後主流となる新しいGoogleアナリティクスです。従来のUAより詳細なデータ分析が可能で、アプリとウェブを横断した計測も手軽に導入可能となりました。
今まではウェブ計測はGoogleアナリティクス、アプリ計測はFirebaseとそれぞれ計測する必要がありました。GA4ではストリームという概念があり、「ウェブ」「iOS」「Android」のデータを統合して分析ができるようになりました。
GA4では、PDFダウンロードや動画再生などのクリック計測やページスクロールなど自動的に計測され、ユーザー行動(インタラクション)を詳細に把握できるようになりました。
GA4では、過去のユーザー行動をもとに、Googleの機械学習モデルによる「予測指標」が導入されています。この機械学習により「今後 7 日以内に商品購入する可能性の高いユーザー」といった分析が可能です。
GA4はGDPR(EU一般データ保護規則)やCCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)に準拠したツールです。クッキー規制に対応するよう、Googleシグナルなどの情報からユーザー判別をする仕様になっています。
チームや社内の課題に応じ、例えば「Googleアナリティクス4講座のみ受講したい」といった、個別講座受講プランも選択いただけます。お気軽にお問い合わせください。
01業務効率UP
(複数日受講の場合)前回の講義内容を振り返ることで理解を深め、実際のツールを使いながら講義を受講いただくことで、受講後すぐに実務に活用することができます。
02業務効率UP
講義で利用するテキストは毎年改訂されます。常に最新の技術、実践で活きる技術が習得できるカリキュラムを採用しています。
03費用削減
PowerPointで分析レポートを毎月作成、印刷するのではなく、オンラインでテンプレート作成し、印刷費用、作業費用を軽減できます。
04費用削減
企業の人材育成を応援する厚生労働省の人材開発支援助成金を利用し、講座費用を削減できます。
アイクラウドのGoogleマーケティングプラットフォーム講座はzoom・Teams・Google Meetなどのツールを使ったオンラインライブ講義。リアルタイムで全受講生がひとつのデジタル空間に集まり、集合研修のメリットも取り入れた講義が可能です。
2022年受講者数
のべ3,500名
受講生満足度
97%
リピート率
93%
助成金受給率
100%
チームや社内の課題に応じ、例えば「Googleアナリティクス4講座のみ受講したい」といった、個別講座受講プランも選択いただけます。お気軽にお問い合わせください。
Googleマーケティングプラットフォーム講座はWebマーケティングに必須の4ツール「ユニバーサルアナリティクス・Googleアナリティクス4・Looker Studio(ルッカースタジオ)・Googleタグマネージャー」を体系的に学べるパック講座です。チームや社内の課題に応じ、例えば「Googleアナリティクス4講座のみ受講したい」といった、個別講座受講プランも選択いただけます。お気軽にお問い合わせください。
Webマーケティングに必須の4講座がパックになったお得なプラン
リスキリング助成金を活用して
30,600円(税込)講座内容(カリキュラム・実施日など)はパック講座と共通です
講座 | GMPとデジタルマーケティング講座 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講座概要 | デジタルマーケティングツール「Googleマーケティングプラットフォーム」で利用できる各ツールごとの概要を学ぶ講座です。各ツールを使いこなすためのデジタルマーケティングの考え方や用語も解説します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象者 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
習得スキル |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講時間 | 1日(5時間)/12:45~17:45 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 | 2023年12月4日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 50,000円(税抜・単品価格) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラム |
Googleマーケティングプラットフォームとデジタルマーケティングの全体像を理解する
デジタルマーケティングの全体像を理解する
参考:Google Search Console
|
講座 | Googleアナリティクス4講座 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講座概要 | 世界で最も利用されているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を実際に操作しながら分析するスキルを学ぶ講座です。また、ユニバーサルアナリティクス(UA)とGoogleアナリティクス4(GA4)の違いや注意点についても解説いたします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象者 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
習得スキル |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講時間 | 3日(15時間)/12:45~17:45 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 | 2023年12月7日(木)、11日(月)、14日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 1日あたり50,000円(税抜・単品価格) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラム |
Googleアナリティクス4
KPI設計
解析の5段階思考
参考:アプリ解析の指標と考え方
|
講座 | Looker Studio(ルッカースタジオ)講座 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講座概要 | 「BI(Business Intelligence、ビジネスインテリジェンス)」ツールの代表的なツール「Looker Studio(ルッカースタジオ)」を学ぶ講座です。ウェブサイトなどに蓄積された様々なデータを収集・集計・可視化する手法を学びます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象者 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
習得スキル |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講時間 | 1日(5時間)/12:45~17:45 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 | 2023年12月18日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 50,000円(税抜・単品価格) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラム |
Looker Studio
|
講座 | Googleタグマネージャー講座 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講座概要 | 各種ツールの計測タグを一元管理し、マーケティングの土台となる「Googleタグマネージャー」を学ぶ講座です。タグ、トリガー、変数の理解とタグ管理、設定や配信までを実際に行いながらツール操作を学べます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象者 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
習得スキル |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講時間 | 1日(5時間)/12:45~17:45 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 | 2023年12月21日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | 50,000円(税抜・単品価格) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラム |
Googleタグマネージャー
|
事業展開等リスキリング支援コースは、企業の持続的な発展のため、OFF-JT(教育訓練)を通してデジタル人材の育成に励む事業主へ、講座受講にかかった費用と研修期間中の賃金に対して、企業規模に合わせてその費用の一部が助成される、厚生労働省の人材育成支援制度です。
受講料1名あたりの税込金額 | 助成金経費と賃金の助成額合計(概算予定額) | 最終実費受講料から助成金を差し引いた額 | |
中小企業 | 237,600円 | 207,000円 | 30,600円 |
---|---|---|---|
大企業 | 237,600円 | 156,900円 | 80,700円 |
merit 1お金のメリット
社員研修では、助成金を活用した研修計画を国へ申請することで、研修にかかった費用よりも多い金額の助成金を受給できる場合があります。また、既存社員、契約社員、アルバイトのスキル向上の研修でも実費を大きく軽減できる助成金があります。
merit 2返済不要のメリット
条件を満たせば企業規模にかかわらず助成金を活用することができます。また、支給される助成金は一切返済の必要がありません。時には高額になる人材育成費用を0円にできることは企業の利益に繋がる最大のメリットです。
助成金の条件(厚生労働省サイト)merit 3労働力確保のメリット
助成金申請における書類作成時間を大幅に軽減できるよう、申請書類の作成、ご相談を無料でサポートいたします。申請の代行をご希望の際は助成金に精通した社労士をご紹介させていただきます)
助成金の申請サポートチームや社内の課題に応じ、例えば「Googleアナリティクス4講座のみ受講したい」といった、個別講座受講プランも選択いただけます。お気軽にお問い合わせください。
アイデジの講義は、実務経験と教育スキルを持った講師が担当します。
サイト構築演習、実サイトの分析など、実務を想定したワークショップを取り入れ学びます。
1976年生まれ。講師歴16年。前職、全国展開型のパソコンスクール教務責任者、法人事業部の企業研修講師、ウェブ戦略担当を経て株式会社アイクラウドを設立。
大学卒業後、税務法務総合事務所にてベンチャー支援コンサルタントとして、百数十社の法人設立、会計業務に携わる。その後、事業会社に勤務し、2012年に独立。
1982年生まれ。福井県出身。2007年からウェブ業界にて勤務。中小企業さまを中心に、ウェブの構築・集客・改善提案業務を実施。2016年1月、株式会社フェルクを設立。
東京都出身。講師歴16年。電気メーカーなどでのバックオフィスを経て、Office研修や企業内業務ソフト研修の講師として勤務。
食品メーカー、ネットショップの運営等を経て2011年に独立。ウェブ解析を軸に業務改善や提案を行いながら、ウェブ解析士認定講座を始め、様々なセミナーや勉強会を開催。
ウェブデザイナー・コーダー、インターネット広告運用コンサルタントとしての経験を元に、広告代理店でウェブ戦略のプランニングを担当。2016年に独立。
1975年生まれ。小学6年生でPCと出会い、IT歴は30年。大学卒業後、システムエンジニア、IT系専門学校教員、人材育成・教育支援コンサルタントを経て2015年1月に独立。
お電話、フォームより、各種講座や助成金に関するお問い合わせ、ご相談内容をお申し付けください。
講座費用のご説明をいたします。また、助成金を活用される場合は、申請や支給までのながれも合わせてご説明いたします。
本サイトのフォーム、メール(info@idigi.jp)、お電話(03-6863-4805)から講座お申し込みが可能です。お支払いにつきましてはお申し込み後、弊社担当者よりご連絡いたします。
講座受講はzoomを利用したオンラインライブ形式です。zoomURLは講座受講日前にメールにてご連絡いたします。
可能です。ユニバーサルアナリティクス、Googleアナリティクス4、Googleタグマネージャー、Looker Studio(ルッカースタジオ)それぞれを選択して個別に受講することができます。
はい。個人の方もご参加可能です。(個人お申し込みの場合は助成金利用はできません)
講義はzoomを利用したオンラインライブ授業です。全国どこからでも受講が可能です。
パソコンとGoogleアカウント(ツール利用時に使用します)をご用意ください。
講義で解説する資料はPDFデータとして事前に共有いたします。受講時には必要に応じてご印刷いただき、当日ご用意ください。
助成金は正社員の方が企業として必要書類を提出することで受給することができるため、個人事業主さま、会社に属していない方、経営者の方は利用ができません。詳しくはお問い合わせください。
参加される方の社歴、年齢(入社5年以内且つ35歳未満か、それ以外か)や、企業規模の違い(中小企業か大企業か)によって助成金額は異なります。詳しくはお問い合わせください。
可能です。お申し込み後に弊社担当者へお伝えくてださい。
チームや社内の課題に応じ、例えば「Googleアナリティクス4講座のみ受講したい」といった、個別講座受講プランも選択いただけます。お気軽にお問い合わせください。